ヴァイスシュバルツ扉電源アイマス回し方

こんにちは、すれみぃです。友人からデッキレシピとは別に回し方の記事を書いたほうがいいと意見をもらったので先日書いた扉電源アイマスの回し方について書きます。

f:id:suremii:20200420203410j:plain

先日の記事でも載せましたがレシピはこんな感じです。採用理由や個々の効果については

ヴァイスシュバルツ扉電源アイマス - すれみぃハウス

こちらを見てください。

ここから回し方について書いていきます。

 

①マリガン

マリガンは先行の場合自分からするので、基本的にCMやよい以外のレベル0、いつもの光景、電源クライマックスは全キープでいいです。後攻でのマリガンは敵のデッキタイプがrewriteなどのストック積むタイプのデッキでなければいつもの光景は切ってもいいです。マリガン後の時点で輝きあずさ、方向音痴あずさがいれば序盤は心配ないです。

 

②レベル0

先行の1ターン目に方向音痴あずさが着地できるのが一番いい動きです。

それ以外では輝きあずさや集中などを使って山削りと手札を整えます。

電源を持っていた場合控え室にリーダーとして春香が落ちていることと、手札に電源が2枚あるかスイートプリンセス春香がいる場合は電源を貼ります。それ以外では電源を貼ることはアイマスにおいて重要ではないと思ってます。

そしてこのデッキはストックが吐きづらいのと方向音痴あずさの移動先確保もしたいのでトップ確認でクライマックスでないとわかった場合以外は基本1~2回のみのアタックでいいです。レベル0が終わる段階でストックが3枚ぐらい綺麗に詰めていて盤面にスイートプリンセス春香と集中の美希がいるといいです。

レベルアップするときはレベル置き場はクロック2ドロー時に赤を置ける場合は輝きあずさを、輝きあずさがない場合は赤のレベル0を置きます。レベル置き場にレベル0を置く理由は輝き美希のバーンの成功率を少しでも上げるためです。レベル置き場もバーン成功率のための圧縮です。

 

③レベル1

電源を持っていればバンバン電源を貼っていって不死鳥千早を並べます。自ステ春香やトップチェック+CMやよいの能力で1パン目にクライマックスが埋まらないように祈りながらストックを積みます。ストックにクライマックスが埋まった場合集中で吐けるならば集中、無理なら3コスアンコールは視野に入れます。

レベル1終了時点でリフレッシュができていて、ストックが5枚、盤面に不死鳥千早が一面いてハンドに電源クライマックス、CMやよい、レベル3のやよい、控えに輝き美希を落とす方法があればいい感じです。

レベル置き場にはレベル1に上がる時に置かなかった色でレベル0のカードを置きます

 

④レベル2

手札に電源があればどんどん貼って輝き美希を出していきましょう。ストックを吐きたいときや電源を引きたい、手札を増やしたいときはCMやよいをクロックにおいてレベル3やよいを早出しして行きます。

手札に光景があればデッキの枚数とストックの数がストックの数が多いときかつ相手デッキにクライマックスがあると確信している時は打っていきましょう。失敗しても1コストしか減らないのでリカバリーはしやすいです。

この段階からストックが6枚以上になるようにプレイしつつ手札に輝き春香、リーダーとして春香、765プロファイトー(クライマックス)を集めます。私は輝き春香のXルックでクライマックスを探しに行くタイプなのでギリギリになるまでクライマックスは捨てますが持っていても間違いでないと思います。

レベル3に上がる段階で6枚以上ストックがあり盤面に輝き美希1~2、集中美希がいて手札に輝き春香、リーダーとして春香、765プロファイトーがあること、敵がレベル3に上がっているか、レベル2のクロック6ぐらいであれば後は詰めるだけです。

レベル置き場にはレベル0のカードを置いておけば大丈夫です。

 

⑤レベル3

詰めの段階です。ストックと手札によってやれることは変わりますが輝き美希が1~2面、輝き春香のCXコンボのパーツは揃っていることが前提で手札に次ステ春香などのトップチェック手段があればトップチェックして1パン目のトップを美希のバーンが成功するように固定します。敵の山札しだいでは光景も打ちます。そこまで準備が整えば後は放つだけです。春香の対応ができれば1点バーンは3回飛びますし美希のバーンが絡めば基本敵は死にます。集中の美希がいればトップチェックとソウルパンプができるので打点調整もしやすいはずです。耐えられても美希は最悪手札アンコールがあるので耐えることを祈りながら次のターンで美希に頑張ってもらいます。

もしパーツが揃ってなかったりストックが足りない場合は回復しながら美希のバーンに期待しましょう。

 

感想

回し方の記事を書いてみての感想ですが普段無意識的にやっていることを文章にする行為が結構大変でした。見ずらい部分などもあると思いますがデッキレシピの記事と合わせて見ていただけると幸いです。この記事を見て少しでも参考になればとても嬉しいです。

ここまで見てくださった方本当にありがとうございます。また記事を書いた時は見てください。